ABOUT US中野製薬製造とは
中野製薬製造株式会社は、頭髪化粧品の分野で、化粧品や医薬部外品の生産に強みを持つ企業です。
[2012年に中野製薬株式会社から独立]
私たちは、高い技術に裏打ちされた高品質な製品を生産し、美容師さまをはじめとする美のプロフェッショナルの皆さまから厚い信頼をいただいています。
その信頼は私たちの誇りであり、美の産業の発展に寄与する原動力となっています。
そして日々変化するお客さまの多様なご要望にお応えしていくために2024年4月に新草津工場を竣工しました。
ここでは、自社商品の生産だけでなく、ODM/OEMのプラットフォームとして、お客様のブランドの受託生産も積極的に推進しています。
さらに、新草津工場は業界で初めて、建物の環境総合性能評価システム(CASBEE)においてSランク認証を取得しました。
これは、環境負荷を最小限に抑えながら、最高水準の生産性を追求する姿勢の証です。
技術と環境への想いが調和する場所であり、次世代へと続く価値を生み出す拠点となる中野製薬製造株式会社新草津工場。
私たちはこれからも、積み重ねてきた信頼を礎に、全てのステークホルダーにとって、ネセサリー(なくてはならない)ファクトリーを目指してまいります。
※2025年4月16日、化粧品の製造・品質管理の国際規格ISO22716の認証を取得しました。

CONCEPT建築コンセプト
「SMART・SUSTAINABLE・WELLNESS 」をコンセプトにした新工場が滋賀県に竣工し、本格稼働を始めました。
生産拠点のさらなる強化とお客さまへの貢献はもちろん、工場が琵琶湖のほとりに位置することから、自然環境との共生もめざしたサステイナブルな工場として、新しい取り組みを進めていきます。
「SMART・SUSTAINABLE・WELLNESS 」をコンセプトにした新工場が滋賀県に竣工し、本格稼働を始めました。
生産拠点のさらなる強化とお客さまへの貢献はもちろん、工場が琵琶湖のほとりに位置することから、自然環境との共生もめざしたサステイナブルな工場として、新しい取り組みを進めていきます。
-
Smart 高効率・高品質な
生産が実現する
先進的な新工場高効率で使いやすい工場
従業員の負荷を低減する自動化設備 -
Sustainable 自然環境と共生する
サステイナブルな
新工場地域と共生し
社会に貢献する
省エネに取り組む
環境配慮型施設 -
Wellness 従業員が誇りを感じられる
人にやさしい新工場NAKANO ブランドを発信する
働きがいを感じられる
SECRET新草津工場のヒミツ
カーソルでヒミツに触れてください。
-
新工場のウェルカムラウンジの壁の一部には、これまで旧工場の外壁として親しまれてきたレンガを移植し、デザインの一部として組み込んでいます。このレンガには、長年にわたり高品質と高い安全性を真摯に追い求めてきた弊社の想いが刻まれており、新たな環境においてもその志をしっかりと継承し続けることを表現しています。訪れた際は、ぜひその手で触れ、工場の鼓動を感じてください。
-
訪れる人々を温かく迎えるエントランスには、「信楽焼タイル」を使用したアクセントウォールが印象的に広がります。その先に続く出入口は、衛生面に配慮した防虫防鼠構造を採用しております。外部からの侵入と内部からの退出を同時に行えない設計により、清潔な環境を常に維持できる仕組みとなっています。
-
草津の澄み渡る青空に向かってそびえ立つ高さ30mの白い壁は、新たに導入した自動倉庫です。この設備により、工場は24時間の無人稼働を実現し、従業員の負担を軽減するとともに、在庫管理の精度も向上させています。
-
ウェルカムラウンジに隣接するオープンオフィスではOCW(Office Collaboration Workspace)を導入。OCWとは、従業員同士の自然なコミュニケーションを促進し、コラボレーションを活性化するために設計された働きやすい空間です。ここでは、従業員が自然に行き交い、互いにコミュニケーションを取りながら新しいアイデアが生まれる、活気あふれるイノベーション空間が広がっています。
-
2025年4月16日、新工場は、適正な施設計画に基づき、化粧品の製造・品質管理における国際規格「ISO22716」の認証を取得しました。急速に変化する国際市場に対応し、グローバルなお客様の多様なニーズに応えるため、ISO22716の取得を通じて信頼性と世界水準の品質を追求していきます。
-
当社は、従業員の健康や地域共生に配慮した環境づくりを進め、新工場においては、排水処理技術や環境負荷の少ない資材を採用するなど、サステイナブルな施設の実現に取り組みました。これらの努力が総合的に評価され、日本国内において頭髪化粧品業界初※となる「CASBEE(建築環境総合性能評価システム)」での最高位「Sランク」を取得しました。※当社調べ(2024年5月31日現在)
-
建物を象徴する印象的なファサードのモチーフは、当社工場がある滋賀県を代表する名産品「葦簀」。豊かな湖のおおらかさを、そしてその水面のきらめきを地域のアイコンとして親しまれるようデザインに落とし込みました。この、やわらかな光を取り込む特徴的なデザインと断熱性に優れた外装材により建物では30%ものエネルギー消費量を削減。確かな機能性も兼ね備えています。
-
新工場のリフレッシュダイニングは、南面を全面ガラス張りにした明るく開放的な空間です。四季の風景を楽しみながら、食事や打ち合わせに利用でき、従業員が心からくつろげる場となっています。もしも芭蕉が訪れたならその心地よさから句を詠むほど。「我が家には 帰りたくない 新工場」
ヒミツをタップしてください。
PROFILEプロフィール
- 会社名
- 中野製薬製造株式会社
- 事業内容
- シャンプー、リンス、トリートメントクリーム、スタイリング料、パーマ液、ヘアカラー、育毛剤等の頭髪化粧品、医薬部外品及びペットケア用品の製造、販売
- 設立
- 2012年9月
- 資本金
- 1000万円
- 代表者
- 代表取締役社長 中野 耕太郎
- 所在地
-
〒525-0063
滋賀県草津市南山田町63番地の1
tel.077-567-4800(代)